こんにちは。広告素材.COMの藤原です。
近年、一部の過激なPPCアフィリエイターのプロモーションに対し、消費者庁より景品表示法という法的処置及び、「課徴金納付命令」という厳しい処罰が下されるケースが多発していることもあって
国内最大の広告サイトであるYahooが、昨年6月ついに規約を変更、アフィリエイト利用を全面的に禁止したことは、未だ記憶に新しいですよね^^;
こんな時代背景もあって、昨年からは美容、化粧品アフィリエイトは全滅状態…
なーんて、巷で云われているようですが、美容、化粧品アフィリエイトは、ブログアフィリエイトでも、Youtube、ツイッター、インスタなどを活用したSNSアフィリエイトでも、
広告を活用したアフィリエイトでも、男性が女性に変身して情報配信する「ネカマ」でも、昔と変わらず現在進行形で稼ぎやすいジャンルです(笑
そこで今回は、美容、化粧品アフィリエイトで儲けるための基礎講座を…と単純に基本ノウハウだけを提供するのもツマンナイので、
顔出しナシで「男性でも」商品を買わずにレビュー記事を書いて稼ぐやり方、そもそもレビュー記事すら書かずに商品を販売する方法など他では絶対聞くことのできない、
広告素材.COMオリジナルの美容、化粧品アフィリエイトで稼ぐノウハウをご提供したいと思います^^
是非、広告素材.COMで販売している美容系アフィリエイト記事をご購入され、これからアフィリエイトを実践するというお客様、
これから美容、化粧品、シミ取りアフィリエイトにチャレンジしてみたいと思っている人は、この記事を参考にアフィリエイトを実践しがっぽり儲けてくださいね!
この記事の目次
そもそも美容、化粧品アフィリエイトとは?
「美」を追求する男女には美しくなるために効果のある、「醜い」コンプレックスを持つ男女には、コンプレックスを解消して美しくなるために効果のある化粧品や美容機器、サロンなどを紹介して稼ぐビジネスモデルになります。
具体的に取扱いできる商品をピックアップしますと
・日常使う化粧品
・乳液全般の販売
・シミ取り、肌荒れ、凸凹肌、ニキビ解消など肌のお悩み解消化粧品の販売
・青汁、サプリメントなど健康食品の販売
・美容機器の販売・脱毛機器の販売
・ダイエット関連商品の販売
・バストアップ関連商品の販売
・加圧シャツ、ナイトブラの販売
・黒ずみ、臭い、剛毛などのコンプレックス解消商品の販売
・薄毛、毛染め、くせ毛、カツラなど頭皮のお悩み解消商品の販売
テレビCMや通販番組でよく見かける女性向け商品の殆どは、この美容、化粧品アフィリエイトジャンルとなります。
なぜ、このジャンルが儲かるのか?
美容、化粧品アフィリエイトが稼ぎやすいといわれる所以は、儲かる商売の鉄則である
・生活するうえで必要品
・消費する商品
・リピート購入する商品
という三原則がありますが、まさにピッタリ当てはまるのは、このジャンルと食べ物だけなんですよね^^
あなたが日頃外出する際に見かける女性の多くは、ばっちり化粧をしているかと思いますが、まさに「外出する女性」(働く、遊ぶ問わない)は、このジャンルのターゲットとなりますので、
街で見かける全員の女性がターゲットとなれば、如何に「商品が売りやすいか?」というイメージができるのではありませんか(笑
さらに、一昔前までは、ターゲットの程んどは女性となっていましたが、近年「メンズ美容」という単語をよく耳にするように、
富裕層や営業で第3者と対面する機会の多い男性も女性と同様に美を求め、コンプレックスを解消するために商品やサービスを利用することが多くなってきました。
伴って、男性向け商品も多くなってきましたので、今後は益々アフィリエイターにとっては美味しいジャンルとなってくることでしょう^^
美容、化粧品アフィリで稼げない人の共通点
このジャンルでは、女性が女性のために役立つ情報を提供することが一番重要と“間違えた認識”のもとに、芸能人気取りで、毎日痛い投稿しているアフィリエイターが実に多いのですが^^;
美容、化粧品アフィリエイト=顔出し必須(女性限定)
ではありませんし、容態に自信がない、高年齢、低所得の場合(容態は自己満足ではなく「客観的」)、逆に顔やスタイルを出すことで逆効果になることのほうが多いです。
最悪のケースになりますと、ドヤ顔を晒して「自分の使っている化粧品」「今月買ったアイテム一覧」とか紹介している女子も多いのですけど、これでは稼げなくって当たり前です。
なぜ、稼ぐことが出来ないと断言できるかといえば・・・・
あなたは自分が憧れているわけでもない、見た目も普通な無名の一般人の女性が紹介している商品を喜んで購入しますか?
…一生懸命に情報配信していると「頑張っていれば必ず売れる」と盲目的になったりするのですが、商品が売れないと相談を受ける際に、この逆質問をすると大多数の方は“買わない”と回答するものです。
で、自分が買わないような記事や情報でしたら、あなたのブログやSNSからは商品を買ってくれる人はいないという事です。
厳しいものいいですが、これが現実なんですよ^^;
ですから、きちんと美容、化粧品アフィリエイトで稼ごうと思ったら、以下の正しいノウハウを実践してくださいね!
正しい美容、化粧品アフィリエイトのやり方!
美容、化粧品アフィリエイトで1ケタ、2ケタ多く稼ごうと思いましたら、商品とターゲット選定が一番重要です。
で、この商品選定に関して言えば、無知(初心者)ほど、テレビCMで見かけた有名商品を選定し、対象商品を購入してくれそうな“キラキラ女子”“美意識高い女性”をターゲットにするのですが、
はっきり言って、よほどメジャーなブロガーや、有名な美容系Youtuber以外では、大手メーカーが販売している有名商品と対象商品を購入してくれそうなターゲット選定は「除外」したほうが良いです。
その理由は、このターゲット層は「自分より明らかに格上」(容態、知名度、生活レベル)と認めた人のことは聞いてくれますが、ちょい上、同格、格下と思った人の情報には全くアクションを起こさないからです^^;
だから大手メーカーでは誰もが憧れるような人気で旬な芸能人やタレントをイメージモデルに起用するわけです。
しかも、少し容態に自信があったくらいで美容に関するウンチクでも語っていましたら、女性特有の「やきもち」「妬み」の方に感情がシフトする危険も高いので、
アンチコメントや悪口記事を晒されたりして得られる報酬に見合わない、ストレスを感じるリスクのほうが高くなることが多いです。
Youtubeで人気の美容チャンネルでも、メンタルが弱いチャンネルオーナーが激しいバッシングに耐えられなくなって、チャンネル閉鎖しているのは、この理由が殆どですね。。
だから、こんな苦労なくして顔出しナシ、匿名でも、一般的な美容、化粧品アフィリエイトより1ケタ、2ケタ多く稼ぐことのできる、
深いお悩みを持つ男女をターゲットにしたアフィリエイト商品を取り扱うことを強くお勧めします!
お悩み美容系になりますと、「一刻も早くお悩みを解消したい」という、“今すぐ客”だけを相手にすればよいので、
大げさではなく、今日記事を作成して、ツイッターやアメブロ、広告を使ったりしてターゲットをアフィリエイト記事に集めるだけで報酬が得られてしまうんですよね^^
ちなみに、この美容、化粧品アフィリエイトジャンルのトップアフィリエイターでは、1商品だけで月間1億円以上の報酬を得ているとのことですから、如何にお悩み美容が稼ぎやすいか解りますよね^^
具体的な美容、化粧品アフィリエイトの稼ぎ方!
では、どのように美容、化粧品アフィリエイトで稼ぐ体制を構築したらよいかといえば、以下の4つの中より、あなたに一番適したやり方を実践することです!
1.アクセスが集まるメディアを運営する
美容、化粧品は多くの女性が日常使っているだけあって、誰でも興味関心が深いものですが、反面、芸能人や著名人が登場しないメディアには、頑張って長年運営していてもそれほど多くのアクセスは集まりません。
ですから、あなたのターゲットが女性であれば美容・化粧品というジャンルを度外視して、とにかく多くの女性が集まるメディアを運営することをお勧めします。
具体的にどんなメディアを運営したらよいかといえば、一番アクセスが集めやすく、且つ美容、化粧品アフィリエイトと相性が抜群に良いジャンルといえば・・・
ズバリ「恋愛」です!!!!
その理由は、「人目(主に異性)を気にするので化粧をする」「異性から避けられたくないのでコンプレックスを解消したい」という女性心理は恋愛に直結しているからです。
何度も、このブログで解説していますが、無人島で一人暮らししていれば、化粧することもなければ、脱毛することもありませんよね?
また、軽い感じの恋愛ハウツーやあるあるネタで構成されているブログやYoutubeチャンネルであれば人目を気にしないでアクセスしやすいので、今すぐ商品を購入してくれる女性以外でも
“そのうち客”も多く囲い込むことが出来るので、情報量が多くなるにつれてアフィリエイト報酬も右肩上がりになってくるわけです。
あなたが、既に女性向けに恋愛キュレーションや雑記、あるあるネタでブログやツイッター、Youtubeチャンネルを運営していましたら、アフィリエイト記事やCM動画を作成する程度で、最短距離で美容、化粧品アフィリエイトで報酬を得ることが出来ますよ^^
このジャンルのブログの作り方は以下にまとめていますのでご参考にしてください。
「このメディアで稼ぐ美容アフィリエイト書き方」
アクセスが多く集まるメディアを運営する際には、実は特別商品レビュー記事を作成する必要はありません。その理由は、多く商品が売れるだけのアクセスがあるからです。
だから、お悩みを持つユーザーに対し、「お悩みを解消しないことのデメリット」、「対外的にそのお悩みがどう思われているか?」というユーザーが持ち合わせている
コンプレックスを早く解消したい!
という心理を突いて効果的な商品紹介をする記事を作成すればOKです!
基本的な記事の書き方は以下にまとめていますのでご参考にしてください!
2.複合型ブログを運営する
なぜ、複合型のお悩み美容、化粧品ブログが稼ぎやすいかといえば、お悩みを持っている人(性別問わない)は、対象のお悩みが解消されると、別のお悩みが気になって、同じように解消するようにアクションするからです。
一例をあげると、顔のシミが気になって、シミ取り化粧品などを常用したり、レーザーで焼いたりしてシミ本体は気にならないくらいに薄くなったとします。
ですが、上記のアクションを起こしたことで肌にダメージが残り、肌荒れや乾燥肌が気になるようになり、次は肌荒れのコンプレックスを解消すべく、改善法と効果の良い商品を探す。
という感じです。
コンプレックスのない女性は皆無といわれているように、一度「お悩み解消」という成功を手にした女性は、全てのコンプレックスを解消しようと日々邁進するものですから、
1つのブログに女性が気になるコンプレックスの解消法と効果的な商品が多く紹介されていれば、必要に応じてアクセスし商品を買ってくれるサイクルが出来きます。
要するに売る商品数が多くなるので、得られる報酬も多くなるという理屈です。
このようにペラサイト1枚で1商品を販売して終わりというビジネスモデルとは異なり、1ケタ、2ケタ多くの報酬を継続的に稼げるビジネスモデルが構築できるわけです。
「このメディアで稼ぐ美容アフィリエイト書き方」
複合型メディア運営では、あなたがメインで稼ぐジャンルを1つ確定させてください。
なぜ、1ジャンルを確定させるかといえば、オールマイティーなお悩み解消ノウハウを持つ個人というのはインチキ臭いからです^^;
この際、本当におなたが対象のお悩みを解消した成功体験を持ってれば、その体験ノウハウを提供するのが一番ユーザーの心に刺さり、紹介商品もすんなり売れます。
後は、学びながら情報提供するスタンスで、ジャンルを拡大して商品セールスまで情報提供の手順を踏んでいけばOKです。
しかし・・・・
そんな成功体験を持っている人って少数派ですから、まずはネットでお悩み解消法を調べ上げるか、広告素材.COMでお悩み解消ノウハウ記事を購入するかして、
商品やサービスを使わないでお悩み解消できる情報を専門的に提供してあげることです。
概ね、1ジャンルのお悩みでは5記事程度あれば全て完結するものですのですが、最近ではこの5つのノウハウを1記事にまとめた「パワー記事」を作成することでSEO対策にも効果があるとい合われていますから
1ジャンルに対し1つのパワー記事を作成するやり方も全然ありな話です。
また、複合型のお悩み系アフィリエイトブログでは、あなたのメインジャンルで紹介する商品はレビューがあったほうが売れ行きは良好です。
なのですが、あなたが「男性」で女性向け商品をセールスする際、又はアフィリエイトを始めたばかりで、複数の商品を購入するだけの先行投資ができない・・・などなど事情があるかもしれません。
各ASPでも無料のレビュー素材を提供してくれますが、これでは高い効果が期待できないのは言うまでもありませんよね。
そんな時は、クラウドソーシングで「あなたの紹介する商品を所有しているパーツモデル」を募集してみてください。
近年、パーツモデルで副業している人の多くは、アフィリエイトで売れ筋の商品を自ら購入して、レビュー画像を撮影して販売していることが多いです。
このようなスキルの高いクリエイターさんと契約すれば、自分で商品を買わずにレビュー画像を入手することが出来ます!
この際のご注意点ですが、1人と継続して契約することを強くお勧めします!
その理由は、商品レビューごとに「手」「室内」が変わると、読み手であるユーザーに「この前の人と違う!」と違和感を持たれるからです。
双方の記事の書き方は以下に纏めていますのでご参考にしてください。
3.Googleやアドネットワーク広告を活用する
Yahoo広告のアフィリエイト利用がNGとなったこともあって、Google広告を利用するアフィリエイターが急増しています。
で、Yahoo広告で成功した美容、化粧品アフィリエイターでは、やぱり「検索機能」を付けてGoogle広告(検索キャンペーン、GDN)、又は、その他企業が提供するアドネットワークを活用し、良好な費用対効果を生み出しています。
後者の方は「記事LP」(クッションページ)を活用するケースが多いですが、ブログでも記事LPでも自信を持って収益化できるビジネスモデルが構築できれば、アクセスを買うことで、放置型運営で稼ぐのも全然ありかと思います^^
4.Youtubeのウザイ広告を作成する
最後は、近年ユーザーの間では「Youtubeのうざい広告」として悪評が高いのですけど、効果抜群のCM動画を作成し、Youtube広告やfacebook広告で配信する方法です。
あなたがYoutubeにアクセスする際に、突如「Vtuber」(ブイチューバー)や、コマ漫画を使ったお悩み解消商品をセールスするCMをご覧になったことはあるかと思います(笑
具体例を云えば・・・
・肌荒れ解消
・ハゲ
・ダイエット
・脱毛・口臭
・ホワイトニング
・バストアップ
などなど、ここで解説しているお悩み美容関連商品をセールスするCM動画です。
実は、このノウハウって当社で3年前から提供しているものなのですが、“とある人間の心理”を突くことで、娯楽で見に来たユーザーを意識を一転させ“その場で商品を買わせる”仕組みを構築することが出来るのですよね^^
以上になりますが、美容、化粧品アフィリエイトを実践して不明な個所などが出てきた際は、本記事をブックマークして繰り返しお読みくださいね!