
こんにちは。アフィリエイト記事代行.COMの藤原です。
アフィリエイト記事代行.COMは、あなたが使いたいアフィリエイト記事テンプレートを自由に選んで1つ100円から購入できるコンテンツマーケットです!
コンテンツは全てトップクラスのアフィリエイターが企画、監修し成果テストして効果の高かった記事をテンプレート化して提供してますから
あなたが、この記事テンプレを活用することで
・商品が売れる記事が5分程度で書けるようになる
・最短2時間程度でアフィリエイトブログが作れる
・アフィリエイトのネタ探し、記事の作成時間が短縮できる
・記事外注費のコスト削減ができる
という大きなメリットがあります!
しかし、どれだけ高品質の記事テンプレートがありましても、選び方や使い方を誤ると1ミリも成果を上げることはできません…。
そこで、今回はあなたが儲かるアフィリエイト記事テンプレートの選び方をご紹介しますので、あなたが収益を得るために必要となる記事を選んでくださいね!
この記事の目次
アフィリエイト記事3つの役割を理解しよう!
アフィリエイト記事は、アフィリエイトで収益化する際に必要になる記事コンテンツを云い、以下3つの種類に分別されます。
収益記事
アフィリエイト商品を販売する、無料登録サイトへ新規会員を獲得する、など収益に直結する最も重要な記事です。
記事の種類は「商品比較・ランキング」、「商品レビュー」、「記事LP」、「ペラサイト」、「Youtube広告の脚本」などがあります。
教育記事
教育記事は、あなたが紹介するアフィリエイト商品を多く販売するため、ブログへアクセスしてきたユーザーへ商品の必要性や商品を利用しないことのデメリットを解説する記事です。
この教育記事があることで、特別商品を買う気もないユーザーの意識を「その商品が必要」「この商品を買いたい」へ変換させることができるようになります。
集客記事
集客記事は、あなたのブログへ関連深いユーザーを集客するための記事です。
例えば、女性向けに化粧品紹介をするアフィリエイトの場合なら、美容に興味関心の深い女性を集めるためのまとめ記事。
マッチングアプリや出会いサイトを紹介するアフィリエイトの場合なら、恋愛に興味関心のあるユーザーを集めるためのもてる方法や恋人の作り方などの記事になります。
このように一口に「アフィリエイト記事」といっても、3つの種類に分類されており、記事が持つ役割も異なります。
では、必要となる記事の選び方になりますが、ツイッターアフィリエイトやアドアフィリエイト、ペラサイトを活用してアフィリエイトする場合は、収益記事だけがあればOKです。
ブログアフィリエイトで稼ぐ場合、上記の記事の役割を正しく理解し、今のあなたに必要な記事をピックアップする必要があります。
これは、当サイトを利用するのでも、ご自身で記事作成される場合でも同じことですから、以下で正しい記事の選び方を解説しますね!
アフィリブログに3種類の記事が必要な理由!
なぜ、アフィリエイトブログでは3種類の記事が必要になるかといえば、悲しい現実の話あなたのアフィリエイトブログへアクセスしてくれるユーザー全員が、商品が欲しい(買いたい)ユーザーではないからです。
これは、あなたが悪いのではなく、大企業が販売している人気商品でも「検索して商品を購入する人の割合は10%未満」といわれていますのでSEO対策で上位表示されても、高度なセールス記事を作成しても
アクセス=100%の商品購入
という構図には絶対にならないのですよね。
だから、漫画、アダルト、VOD(ビデオオンデマンド)以外のアフィリエイトジャンルでは、
「集客記事」で今すぐ商品を買わないユーザーをブログへ多く集めて、「教育記事」でブログ内で商品の必要性や使わないことのデメリットを説き、「収益記事」で商品を販売する段階を踏んだ情報提供が必要となるわけです。
なぜ、アフィリブログに記事公開しても稼げないのか
ちなみに、「アフィリエイトブログを運営しても稼げない…」という人のブログを拝見していますと、3つの必要記事のどれかが欠落している、若しくは割合がアンバランス、収益記事が粗悪という状況ですから、これでは稼げなくって当然といえば当然です。
例えば・・・・
1.商品紹介する記事しか公開されていない
「この商品は良いですよ!」「無料だから登録して損はないですよ!」という初心者ブログによくある売り込み記事しか公開されてないパターンです。
「稼げない理由」
・なぜ、その商品が必要なのか、購入、登録後の使い方が解らないので利用してくれない。
・商品紹介記事には多くのアクセスが集められないので、対象記事が検索上位に表示されない限り商品が売れない。
2.集客、教育記事ばかりが公開されて商品を売るための記事が少ない
恐怖を煽る、期待感を煽る記事って穴場キーワードも多いし、SNSでもシュアされることが多いので多くのアクセスを集めることができます。
「稼げない理由」
・興味のあるユーザーを集めることが出来ても、商品紹介が不足、又は粗悪なのでアクセスがあるだけで収益化ができない。
3.記事が粗悪なので商品が売れない
最後は常識的な話ですが、アフィリエイト商品を紹介する記事を作成すれば商品が売れるものではなく、商品を売るため、無料会員を獲得するためには、あなたが紹介するアフィリエイトジャンルに特化した記事を作成する必要があります。
「稼げない理由」
・アフィリエイトは「商品ジャンル」によって記事の書き方が異なりますので、ジャンルにマッチした記事の作成法を正しく理解し、作成できないと100記事200記事作成しても成果が上がることはありません!!!
あなたが儲かるアフィリエイト記事の選び方!
1.これからアフィリエイトブログを作る
新規にブログを作成する場合、当サイトのブログ作成向け記事テンプレートを活用されたほうがスムーズです。
今後、ご自身で記事を作成する場合、
・収益記事:1
・教育記事:3
・集客記事:6
この割合で必要記事を追加していただくと、あなたのブログへアクセスしてくれたユーザーへ情報が届けやすくなり高い収益化ができるブログ運営ができると思います^^
2.運営しているアフィリエイトブログへ記事を追加する
あなたが運営しているブログへ記事を追加する場合は、不足している記事をピックアップするところから開始してください。
例えば、商品紹介記事が多く、その他の記事が不足している場合でしたら「教育・集客記事」をピックアップしてみてください。
逆に、関連記事が多くあり、商品を売るための記事が不足している状況でしたら、商品比較・ランキング記事を追加するイメージです。
3.稼げないアフィリエイトブログを修正する
最後は、一番ご相談をいただくケースの多いアフィリエイトブログを大規模修正するパターンです^^;
というのも、ご相談いただく方の殆ど(100%に近い)は、ブログの修正というより「1からブログを作り変えたほうが早い」というご回答しかできないのです。
なぜなら、サイト設計書も作成していないから情報がめちゃくちゃ、売れる記事の書き方を理解してないので商品紹介記事の構成がめちゃくちゃ…
ユーザー視点で見れば「何が言いたいのか解らない」、「2度とアクセスしたくない」という状態となっています。
この状態で、当サイトの記事テンプレートをご利用いただいても得られる効果は期待できませんから月の収入が3万円未満という場合は、
現在のブログを時間やお金を使って修正するより、正しくサイト設計書を作り1からブログを作り変えたほうが早いということなのですよね。
お間違いないように言いますけど、私も制作業務をしていますので、サイトや記事を作成する大変さは痛感していますから、お客様のブログや記事に関してのダメ出しはしたくありません。
ですが、この部分をオブラートに包んで回答しますと、無意味なコンテンツ購入、ムダな時間だけを消費することになりますのでストレートな意見を回答するようにしています。
当サイトでは、アフィリエイトサイト制作サービスを新しく立ち上げましたので、もし、あなたがブログ作成するのが困難、収益性の高いブログをプロに依頼したい、というご要望がありましたらお申しつけください。
アフィリエイト記事テンプレートの選び方まとめ
以上になりますが、今のあなたに必要なアフィリエイト記事はご理解いただけましたか?
必要な記事がピックアップできましたら、動画下部より当サイトへアクセスして使う記事テンプレートをダウンロードしてくださいね!
記事の使い方は以下の記事でご紹介していますので、もし、記事の使い方が解らない場合は、あわせてご参考にしてください!