Youtube広告のコンバージョンを極限まで高くする再生時間目安とは?

 

こんばんは。広告素材.COMの藤原です。

 

先日公開しましたYoutube広告の作り方。

 

様々なご質問が到着していますが、中でも多いのが広告動画の再生時間の目安に関してです。

 

記事内では短い再生時間ですとムダな広告費がかかるので、「ある程度長い動画の方が好ましい」と指摘していますが、具体的にどれくらいの再生時間の動画を作成すればよいか?

 

結構やる気満々のご質問をいただくと嬉しいです^^

 

で、早速最適な広告動画の再生時間になりますが、例えば、安価なサンプル商品販売やリストを獲得する目的で動画広告を作成する場合でしたら

 

再生時間は5分を目安にしたら良いです。

 

この理由は講義動画のように、学びのある動画やパクリ映画などの場合では、ユーザーは当初から「長く見る」つもりでアクセスしてきますので長い動画でも問題はありませんが

 

たまたま見つけた動画広告の場合、5分以上の長い動画になると離脱率が高くなるだけでWEBサイトへのアクセスもよろしくありません。

 

現在では、Youtube問わずネット接続するユーザーの80%はスマホといわれており、バッテリー充電の心配なく気軽に見れる再生時間って

 

娯楽系のYoutuberの動画再生時間の平均5分を参考にしますと、この再生時間を目安に作成したほうが高いコンバージョンは期待できるかと思って、私は動画広告を作成する際は最近は5分目安にしています。

 

結果的に良好な効果となっているので、あなたも動画広告を作成する際は、この時間を目安に作成してみてくださいませ!

 

●さらに詳しく効果抜群のYoutube動画広告を無料で学びたい方は、こちらのメール講座をチェックしてくださいね!

おすすめの記事