制作コストや作業時間を削減したいならスキルを学べや(怒!!!

 

こんにちは。広告素材.COMの藤原です。

 

アフィリエイトで稼ぐノウハウやブログ記事の書き方、広告素材の作り方を提供してる方では、大きく分別して

 

・基本ノウハウを提供する

・応用編を提供する

 

という2通りがあって、前者のノウハウは基礎を重視しているので、実務で使える役立つノウハウなのですが、読み手からしますと、「つまらない」「難しい」「面倒くさい」と思われることが多いです。

 

具体的に言えば・・・

 

・ブログ集客(アフィリエイトを含む)は、サイトのコンセプトとターゲット選定が重要なので、そのやり方を1から丁寧に解説する。

 

・セールス記事(アフィリエイト記事、記事LPなど)を作成する際は、ペルソナ設定を死ぬほど考えて、ユーザーが求めるベネフィットを念頭にした記事の作成方法を1から提供する。

 

・今どきのSEO対策は、トレンドと定番キーワードを組み合わせたほうがロングテールでアクセスを引き寄せることができるので、そのキーワードの収集方法と設定方法を1から提供する。

 

・LPを作成する際は、ヘッド画像のキャッチコピーは超重要なので、ユーザーの心を鷲掴みにするキャッチコピーの作成方法と各ブロックの記事作成方法を1から提供する。

 

・広告運用は画像やテキスト素材とクリック単価の調整が重要なので、クリックされる素材とテキスト文章の作成方法やクリック単価の調整方法を1から提供する。

 

・Youtube広告を活用した漫画CMでは、ペルソナ、動画脚本、漫画素材の3点が超重要なので…

 

というように、初歩的なことから解説しつつ、スキルアップできる教材やサービスを提供する感じです。

 

実際、ネットを活用した集客では「基礎」は本当に重要で、逆に言えば基本スキルさえ身に付けてしまえば、「後は数の論理」ですから、ブログアフィリエイトで云えば記事を書けば書くほど得られる報酬は大きくなり、広告運用であれば、投資できる広告費の分だけ売り上げが大きくなるわけです。

 

余談ですが、この基礎を学ぶのって私も大の苦手で、その昔に現在でも活躍中の「アメブロの巨匠」といわれる方より集客ノウハウを、その人が当時公開していたアメブロとメルマガ1から学んだときは、

 

毎日“つまらない”“面倒くさい”“難しい”を呟きながら、ブログ記事やメルマガを読み漁っては、学んだノウハウを実践し半年かけてスキルを身に付けました。

 

しかし、この半年間で愚直に集客ノウハウを学んだおかげで、以後「無料集客」に関しては、ネットニュースで紹介されるほどの実績を上げることができたわけです^^

 

一方、後者の方は「応用編」が故に、短時間で大きな成果を上げた事例などを紹介するケースが多いので、これからアフィリエイトを始める、コンテンツ制作を外注する、広告運用を開始する初心者や失敗組には魅力的に見えるものです。

 

具体的に言えば・・・

 

・たったの1記事で1000万円稼ぐアフィリエイト記事の作り方

 

・広告費を10分の1に削減する門外不出のヤバイ運用術

 

・ほったらかしで毎月39万円の報酬を生み続けるツイッター運用の裏ワザ

 

などなど、対象の情報を得ることで最小減の労力、最小限の経費で大きな成果ができるようなノウハウです。

 

なぜ、このような応用編が万人ウケするかといえば、誰でも、苦労なく、お金をかけずに大きな成果を上げてお金持ちになりたいのですよね。(笑

 

ですが、私がノウハウ提供するようになって5年間の間に、読者さんに嫌われながらもいい続けている事なのですが、基本ノウハウを身に付けていない人が、テクニックを行使する応用編ばかりを追いかけても1ミリも前に進むことは出来ず、従って大成することはありません!

 

古くからの読者さんは、また、ウルサイこと…、と思われる方も多いのでしょけど、やっぱり時流に左右されずに、後者の方の相談が本当に毎日多いのですよ^^;

 

一例をご紹介しますと・・・・

 


Q:成功保証付きで記事作成してくれる業者が見つかりません!

 

A:あなたのブログのアクセス数はどれくらいありますか。若しくは月間の広告費はどれくらいの予算を組んでいますか?

 

もし、現在運営しているブログのアクセスが数百、若しくはこれからブログを立ち上げる、広告予算が未確定、広告運用実績がないという場合、ご提案乗ってくれる業者さんはいないと思います。

 

その理由は、見込み利益が不明では制作業者にとって何のメリットもないからです。皆さん「仕事」で制作を請け負っていますので、相手の立場になってご提案するようにしてください。

 


Q:外注ライターに記事を依頼してもアクセス数も報酬も発生しません!

 

A:依頼時に、ライターさんが明確に執筆する記事の内容が理解できるように「制作指示書」はきちんと提出していますか?

 

ライターさんは与えられた仕事は熟してくれますが、執筆した記事からの成果のことまで考えてくれないのが一般的です。

 

だから、単純に記事を書いてと依頼されただけでは、SEO対策の記事でも成約に繋がる記事でも執筆することは不可能だと思いますので、外部ライターへ依頼する際は、「任せる」のではなく、「使いこなす」というマインドを持ってください。

 

その為には、あなたが最低限のライディングスキルを身に付ける必要があります。

 


Q:Youtubeで見かける漫画CMを作成したいのですけど、何枚くらい漫画素材は必要ですか?

 

A:あなたが企画しているCM脚本によって素材枚数は大きく異なります。脚本作成時に、1枚当たりの漫画素材に表示させる文字数から逆算して必要な枚数を見積もってみてください。

 


Q:ブログの収益化を短縮できる裏ワザはありませんか?

 

A:裏ワザではありませんが、その日からでも収益化を希望する場合は、Googleやfacebook広告をご活用してみてはいかかでしょうか。

 

または、お金を使いたくない場合は、ツイッターやYoutubeで情報拡散される投稿をしてみるなどでも確実ではありませんが、収益化までの時間を短縮できるかともいます。

 


Q:広告素材.COMを使わずにブログを作成するのにどれくらいの時間がかかりますか?

 

A:あなたが“どんなブログを作成したい”のかが不明なため、ブログ完成までどれくらい時間がかかるか当方では解りかねます。

 


 

長々しくなるのでこのへんで辞めておきますが、毎日こういったご相談多いのですけど、もしも、あなたが“こういった質問したかった!”というような項目がありましたら、是非とも愚直にスキルを学ぶところから開始してくださいね!!

おすすめの記事