
こんにちわ。広告素材.COMの藤原です。
本日は、「電子書籍アフィリエイトブログを作る記事」(約23800文字)を公開しましたので、電子書籍アフィリエイトブログの運営方法と合わせて商品をご紹介させて頂きます!
電子書籍アフィリエイトブログを作る記事は、こんな方向けの商品です!
・最近話題の電子書籍アフィリエイトブログを3日で立ち上げたい!
・マンガや小説が好きなので趣味を生かしたアフィリエイトブログを運営してみたい!
・ゲームやドラマCD紹介ブログを運営しているので、電子書籍ジャンルを追加したい!
最短最速で「ワンランク上」の電子書籍アフィリエイトブログを立ち上げたいという方には、おすすめです!
この記事の目次
電子書籍アフィリエイトの稼ぎ方!
電子書籍アフィリエイトといいますと「エロ漫画」のイメージを持たれていませんか?
もちろん、あなたのイメージにありますように、エロ漫画系の電子書籍はアダルト動画に匹敵するほど需要が高く、
こんなイラストを使ってデザインした電子書籍のアフィリエイトブログを作成すると、かなり高額報酬を稼ぐことはできます!
しかし、電子書籍アフィリエイトで稼げるジャンルは、エロだけではありません!!
なぜなら、街中にある書店やネットの書籍ショップをご覧いただくと一目瞭然ですが、書籍ってエロ系より一般ジャンルのほうが品数が多いですよね?
ですから、「電子書籍=エロがなければ稼げない」というわけではなく、エロが苦手であれば、あなたが無理なく情報配信できるジャンルでブログを作ったり
現在、アフィリエイトブログを運営しているのであれば、そのジャンルに沿ったジャンルの電子書籍を紹介すればOKなんですよ。
例えば、専門ブログを作成するのであれば・・・・
・週刊・月刊誌
・料理
・子供の絵本
・最新、入手困難な少年・少女マンガ
・最新、入手困難なビジネス書
・最新、プレミアのあるアイドル写真集
・廃盤になった書籍
専門ブログを作成する際は、単純に電子書籍の紹介より「切り口」を変えたほうが良いです。
で、この切り口を考える際のポイントは、あなたの趣味嗜好で無理なく更新できるジャンルを選択するのが鉄板の法則です!
次は既存ブログに電子書籍ジャンルを追加する場合の例ですが
・節約系のアフィリエイトブログを運営しているのでしたら「週刊誌を買うより安い」
・料理系のアフィリエイトブログを運営しているのでしたら「一世代前の“おふくろの味”メニューがすぐに見つかる」
・一般的な書籍紹介アフィリエイトブログを運営しているのでしたら「廃盤になった書籍が読める」
・おじさん世代にニュース系のブログを運営してましたら「昭和・バブル時代のグラビアアイドルのプレミア写真集が激安で見れる」
↑このヘンを切り口にしましたら、普通に利用してくれますよ^^
と、簡単すぎる説明すると「もっと教えて欲しい!」との声があるかもしれませんが、電子書籍アフィリエイトってスマホのアプリを紹介するのと同じくらい簡単なので、あまり専門的なノウハウってないんですよ。
簡単に稼げる理由は、究極の暇つぶしコンテンツといってよいくらいですからストアの特徴(上部の切り口)を紹介する程度で利用してくれますし、
しかも手に取れる書籍を買うより安いので「ありがとう!」と感謝されながら稼げるビジネスモデルが本当に簡単に構築できるのです。
電子書籍アフィリエイトで稼ぐ重要なポイント
電子書籍アフィリエイトで稼ぐためには、単純にストアを紹介すれば良いというものではなく、はじめて電子書籍を利用するユーザー向けに利用法などを丁寧に説明する記事を公開する必要性は大です!
なぜかといえば、ワンクリック詐欺、フィッシング詐欺などネット犯罪の多くは、「電子書籍が完全無料」とのうたい文句でユーザーを罠にはめるケースが多くみられるからです。
ですから、こういった悪徳サイトと明確に線引きして「安心できる電子書籍の紹介ブログ」ということ知らしめるには、きちんとした基本情報カテゴリーを設定して、お役立ち記事を公開することは必須なんですよ。
また、電子書籍では複数の電子書籍ストアを紹介する比較ランキングページを作成するのが大きく稼ぐ重要なポイントです!
複数のサイトを紹介する理由は、電子書籍サイトでは特定の出版社が投資してたり、昵懇にしていることがあり、各ストアによって「商品の有無」があるからです。
例えば、Aサイトではエロ系マンガが充実しているけど、料理や子供向けの書籍が少ない、又は逆のパターンなどです。
ですから、こういったストアの特徴を踏まえて、あなた目線で各ジャンルの比較・ランキングページを作成し、ユーザーに「任意選択」させるのが成約率を高くする重要なポイントです。
それでは、商品内容をご紹介させていただきます!!
即納記事_電子書籍アフィリエイト記事の内容
スマホ需要と比例して利用者が急増している「電子書籍」をアフィリエイトするブログを作成する記事のセットパックです。
電子書籍アフィリエイトブログを作成する際の必要情報、人気ストア、アクセスを集める目的の記事を一式取り入れていますので、本記事セットをあなた向けにリライトしていただくことで知識不要
本格的な電子書籍アフィリエイトブログが最短3日程度で作成することができます!
電子書籍アフィリエイト基本情報記事の内容
はじめて電子書籍ストアを利用するユーザーへ、安心して電子書籍を利用できるように、疑問点や使い方などを丁寧に説明しているお役立ち記事のテンプレートと
各ジャンル別の比較・ランキングページを作る際に上部記載する記事のテンプレートセットです。
【電子書籍アフィリエイト基本情報記事の使い方】
・電子書籍アフィリエイトブログを作成する際は「電子書籍ストアの使い方」(基本カテゴリー)内で掲載してください。
・記事内に電子書籍ストアをアフィリエイトするページへ誘導する箇所に付箋がありますので、対象箇所にURLを埋め込みご活用ください。
【掲載位置と記事タイトル、文字数】
・掲載位置1:無料で試し読みをしてみよう(約1500文字)
・掲載位置2:電子書籍とは(約1200文字)
・掲載位置3:いろいろなサイトを比較してみよう(約1200文字)
・掲載位置4:安心して利用できる電子書籍ストアは?(約1500文字)
・掲載位置5:電子書籍を購入する方法(約1500文字)
・10ジャンルの比較・ランキングページ冒頭文章(約2000文字)
【記事内の項目】
・基本情報:記事タイトルごとの解説
・ランキング冒頭:需要のあるジャンル別の謳い文章(総合を含む)
電子書籍ストア比較・ランキング記事の内容
【電子書籍ストア比較・ランキング記事の使い方】
・電子書籍アフィリエイトブログでは特徴、料金、作品などを紹介する「比較・ランキング」ページを作成することで高い成約率を見込むことができますので、対象ページを作成する際、比較・ランキングページに連携する商品レビュー記事としてご活用ください。
・その他、アフィリエイトブログでは通常の商品レビュー記事としてご活用ください。
・本記事末尾箇所に「登録までの流れ」という付箋がありますので、レビュー記事を作成する際は対象箇所より画面キャプチャーを表示させてアクセスアップの記事を作成ください。
【紹介サイト一覧】
・eBookJapan(イーブックスジャパン/約1200文字)
・BookLive1(ブックライブ/約1200文字)
・DMM(ディーエムエム)電子書籍(約1200文字)
・楽天kobo電子書籍ストア(約1200文字
・Amazon Kindle(アマゾンキンドル/約1200文字)
・コミックシーモア(約1200文字)
・BOOK☆WALKER(ブックウォーカー/約1200文字)
【記事内の項目】
・特徴
・決済方法
・取り扱いジャンル
・対応デバイス
電子書籍ストア紹介レビュー記事の内容
電子書籍のストア「19サイト」の紹介記事テンプレートです。
電子書籍アフィリエイトで稼ぐためには、アフィリエイトしないサイトもブログで紹介することにより、関連アクセスを多くブログに引き寄せ、メインで紹介するアフィリエイトサイトへ登録者を効率よく誘導して成果を上げることが可能です!
【電子書籍ストア紹介レビュー19サイト分の記事の使い方】
本記事末尾箇所に「登録までの流れ」という付箋がありますので、レビュー記事を作成する際は対象箇所より画面キャプチャーを表示させてアクセスアップの記事を作成ください。
【紹介サイト一覧】
・Neowing(300文字)
・漫画全巻ドットコム(300文字)
・Yahoo!ブックストア(300文字)
・めちゃコミック(400文字)
・ニコニコ静画(400文字)
・コミックフェスタ(400文字)
・ヨドバシドットコムの電子書籍ストア(400文字)
・Renta!(レンタ)(400文字)
・ひかりTVブック(約400文字)
・BookPlace Cloud Innovation(ブックプレイスクラウドイノベーション)(約400文字)
・紀伊国屋書店Web(約400文字)
・電子書店パピレス(約300文字)
・ソニーReader Store(約300文字)
・MAGASTORE(マガストア)(約400文字)
・dマガジン(約300文字)
・コミなび(comic navi)(約300文字)
・まんが王国(約300文字)
・music.jp(約400文字)
・スマートブックストア(約400文字)
【記事内の項目】
・特徴
・決済方法
・取り扱いジャンル
・対応デバイス
【文字数】約23800文字
【口調】「無料で読める電子書籍、半額で購入できるセールなど」
【形式】word(無料のオープンオフィスでOKです)